マイナカード運用グダグダなのに「サミットで活用議論を主導」
https://n.bme.jp/68/314/16358/135875
>とてもじゃないが日本がデジタル分野やAI活用の議論を主導できる立場ではない。マイナンバーカードの普及をゴリ押ししている割に、まともに運用すらできていないからだ。
>マイナカードをめぐっては、15日も新たなトラブルが判明。新潟市によれば、コンビニでマイナカードを使って印鑑登録証明書を発行した際、廃印処理したはずの印鑑証明書が交付されるトラブルが12日までに3件確認されたという。
「システム運用もリモート対応も満足にできないのに、AI活用のルール作りの何を主導できるのでしょうか。サミット議長国とはいえ、できもしないことでイニシアチブを取ろうとしていませんか? と思います」
子ども予算倍増の財源「あらゆる増税」否定せず…
国民の負担増必至で“異次元の的外れ
https://n.bme.jp/68/314/16359/135875
>どうやら、税や社会保険料など新たな国民負担は“既定路線”のようだ。
「増税でも社会保険料の増額でも国民の負担が重くなることに変わりはありません。すでに国民負担率が50%に迫る中、これ以上、負担を増やして少子化対策とは、“異次元の的外れ”と言えます。そもそも少子化対策より、防衛費増額の財源を先行させているのが、おかしい。大軍拡か、子ども予算かの優先順位は国政選挙で国民に判断してもらうべき話です」(浦野広明氏)
続きを読む