2024年04月25日

税金泥棒が作った「政治資金規正法」改正案!もはや政権交代するしかない!!



続きを読む
posted by 民主主義者 at 20:43| Comment(0) | TrackBack(0) | つぶやき2 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

岸田の“サクラ”動員演説は大失敗! 島根から政権交代を始めよう!!



裏金自民に大逆風!
衆院3補選の「天王山」島根1区で岸田首相の“サクラ”動員演説は大失敗

 https://n.bme.jp/68/314/21576/135875

>聴衆からの拍手はパラパラ。お寒いムードが漂っていた。

>錦織氏の妻が聴衆に挨拶して回ると、ある男性は「さっき、メディアの取材に岸田さんのことを良く言っておいたから!」と、まさかの“ヤラセ”を暴露。集まった聴衆の大半が「動員」なのは明らかだった。

「うちは代々自民党支持の家系ですから、今回も自民党に投票したいとは思っています。とはいえ、今回の裏金のことで多くの県民が怒っている。今後は、日本維新の会を支持することも視野に入れようかと」

「そもそも、過去の選挙は細田さんの連勝だったから、ここの自民党はマトモに選挙を戦ったことがない。対立候補を追いかける展開を経験したことがないため、どう活動すればいいのか分からないようです。諦めムードすら漂っています」


島根から政権交代を始めよう!!


・“にしこりコール”盛り上がらず 島根が政権交代の始まりだ!!
  https://anaume101.seesaa.net/article/503096411.html

・「政権交代望む」が急増で自民下野に現実味 政権交代前夜の興奮
 https://n.bme.jp/68/314/21568/135875


#細田博之 #錦織功政 #島根 #亀井亜紀子 #細田博之 #政権交代 #野党共闘


続きを読む
ラベル:政権交代
posted by 民主主義者 at 20:07| Comment(0) | TrackBack(0) | つぶやき2 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年04月24日

自公政権による年金大改悪!フランスなら暴動が起きている 日本人よ自公悪政を倒そう!!



ついに国民年金65歳まで納付案が…
政府がヒタ隠す「年金積立金250兆円」という都合の悪い真実

 https://n.bme.jp/68/314/21552/135875

>突然のルール変更。タレントのパトリック・ハーラン氏は情報番組で「アメリカだったら大きな反発、フランスだったら暴動が起きるくらいの条件だと思うんです。ずっと払っていた時の約束ともらう時の約束が違うじゃないかと」と疑問視。「皆さん素直なのはいいですけど、もう少し声を上げていいと思いますよ」と続けていた。

>実際、フランスでは昨年、受給開始年齢を62歳から64歳に引き上げる政府方針に対し各地でデモや暴動が起き、ボルドー市庁舎の玄関が放火される事件まで起きた。結局、マクロン大統領は批判を押し切って64歳支給に引き上げたが、支持率は20%台にまで急降下している。さすがに放火はいただけないが、日本人は少しおとなしすぎるのではないか。

「22年度の年金収支状況は、収入総額が54.6兆円。内訳は保険料収入40.7兆円、公費負担13.4兆円などです。対して高齢者にお支払いしている年金給付費は53.4兆円。差し引き0.9兆円のプラスでした。さらにこの年の運用益は3.5兆円のプラス。これらの結果、年金積立金は前年度に比べ4.4兆円増の250.5兆円にまで膨らんでいます」(ジャーナリスト・中森勇人氏)

>果たして、国の言っていることが正しいのか、それとも国民がおとなしすぎるのか。少なくとも「しょうがない」と言っているうちは何も変わらない。

#年金

続きを読む
ラベル:年金
posted by 民主主義者 at 19:59| Comment(0) | TrackBack(0) | つぶやき2 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

二階三男が立候補やと? 二階もあかんけど世耕の方がもっと悪質や!投票は自公維国保以外で!!



和歌山県町村会が二階氏の三男に出馬要請
次期衆院選の新・和歌山2区候補に

  https://news.ntv.co.jp/n/ytv/category/society/yt6d14412ea3c842bbba2a9344d518c0c3

これで自民党を追い出された世耕が無所属で立候補すれば人気を集めそう。
二階もあかんけど世耕の方がもっと悪質や!
投票は自公維国保以外で!!

  https://twitter.com/nakano0316/status/1782550449108992168

#世耕弘成 #二階俊博 #二階伸康 #和歌山
#小物界の大物 #クッキー世耕
#村上開新堂 #高級クッキー #紀成会
続きを読む
posted by 民主主義者 at 19:19| Comment(0) | TrackBack(0) | つぶやき2 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年04月23日

大東市長選で維新敗北!しかし楽観視できない勝利のようだ



維新赤っ恥!
藤田幹事長の“お膝元”大阪・大東市長選まさかの敗北
党勢拡大のやり口に有権者NO

 https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/339291

>維新内部はまさかの敗北に激震が走るが、無理もない。大阪12区は幹事長の地元でありながら、四條畷市長選(2020年)と寝屋川市長選(23年)も落としているからだ。

「楽観視されていたものの、肝心の人選がまったく進まず、候補者が正式に決まったのは告示の1週間前。『維新の看板なら勝てるやろ』ということで急きょ、市議の石垣さんに白羽の矢が立ったのです。いくら幹事長の地元でも、急ごしらえの候補者では勝てませんよ」

>面白いことに市議選は維新が1議席増。計17議席のうち5議席を占めた。

「逆に人選が良ければ勝てる戦いだったわけですから」


これではあまり楽観視できない勝利だな。
大阪府民の皆様、目を覚まして下さい!!

#大東市 #藤田文武 #石垣直紀 #逢坂伸子

続きを読む
ラベル:維新
posted by 民主主義者 at 20:37| Comment(0) | TrackBack(0) | つぶやき2 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

小池百合子 終わりの始まり



小池都知事に忍び寄る「政治生命」の危機
目黒区長選で“子飼い候補”落選、公明党もソッポ

 https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/339292

>21日に投開票された東京・目黒区長選で全面バックアップした「都民ファーストの会(都ファ)」の伊藤悠元都議が落選。小池知事自身の求心力低下は必至だ。

「青木、伊藤両氏はもともと民主党所属で、支持層がかぶる。そこに、立憲民主党推薦の元都議も出馬。いわゆる『民主系』支持層の票が割れた結果、伊藤氏は当選に届かなかった」(地元関係者)


>敗因は他にもある。小池知事と良好な関係にある公明党が伊藤支援に動かなかったことだ。都ファ関係者は「公明票が青木陣営に流れてしまった」とこぼす。

「東京15区補選を巡っては、公明が毛嫌いする不倫スキャンダルを抱えた乙武さんの擁立を、小池知事が主導。一時、浮上した相乗り推薦が立ち消えになりました。さらに、小池知事自身も学歴詐称疑惑が再燃。公明が小池知事と距離を取り始めてもおかしくありません」(永田町関係者)

#小池百合子 #小島敏郎 #学歴詐称 #カイロ大学

続きを読む
ラベル:小池百合子
posted by 民主主義者 at 20:25| Comment(0) | TrackBack(0) | つぶやき2 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

“にしこりコール”盛り上がらず 島根が政権交代の始まりだ!!



保守王国「島根1区」も瓦解寸前
“にしこりコール”盛り上がらず
支持者「自民が勝ったら恥」【現地ルポ】

 https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/339290

>岸田首相が応援に駆けつけたが、県民の反応はイマイチ。郊外のショッピングセンターで行われた演説では、岸田首相の登場に拍手こそ起こるものの、歓声はまばらだった。

>21日の演説の最後に行われた「にしこりコール」が全く盛り上がらないのだ。「にっしこり! にっしこり!」と陣営はスピーカーで叫ぶものの、聴衆はあまり乗り気でないのか、地を這うような低く小さな声で「にしこり……にしこり……」と後に続くだけだった

「私は長いこと自民党を支持してまして、今日は動員で来ました。人間関係の問題もあるので顔を出しましたが、実は野党に投票しようと思っています。裏金問題にはみんな怒っている。一般人がやったらあんなの犯罪ですよ。これでまた自民党が勝つようなら、島根は日本の恥ですよ」

>両陣営の盛り上がりは対照的。保守王国が瓦解する日は近いか。


島根から政権交代を始めよう!! 

#錦織功政 #島根 #亀井亜紀子 #細田博之 #政権交代 #野党共闘
続きを読む
ラベル:政権交代
posted by 民主主義者 at 20:07| Comment(0) | TrackBack(0) | つぶやき2 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年04月22日

規制緩和は安全緩和だった! それにつけても安倍晋三は諸悪の根源!!



小林製薬は“サプリ大国”に冷や水浴びせた…
日本は「紅茶キノコ」の時代から進歩なし?

 https://n.bme.jp/68/314/21541/135875

>ハンバーガー&コーラ&サプリこそがアメリカ文化だと錯覚した日本人のサプリ好きは止まらなかった。拍車をかけたのは安倍晋三首相(当時)だった。

>2015年に規制緩和と称して、企業側の届け出だけで国の審査の必要のない機能性表示食品制度を導入したのである。「○○に効く」「○○が治る」とうたわなければなんでもOKというので、大手洋酒メーカーや小林製薬など多くの企業が、大量の宣伝費を投入して新商品を出し続けてきたのだ。

「機能性表示食品は、厳密な実験によって効果を証明されたわけではありません。実験中にまぐれで1回でもいい結果が出れば、効果的だと宣伝できてしまう」


規制緩和は安全緩和だった!
それにつけても安倍晋三は諸悪の根源である!!

#紅麹 #コレステヘルプ #小林製薬 #晋三サプリ #安倍晋三
#機能性表示食品 #規制緩和 #サプリメント

続きを読む
ラベル:晋三サプリ
posted by 民主主義者 at 20:09| Comment(0) | TrackBack(0) | つぶやき2 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年04月21日

週刊金曜日■平和国家がゆがんでゆく

週刊金曜日 2024年4/19号 [雑誌] - 金曜日
週刊金曜日 2024年4/19号 [雑誌] - 金曜日


#週刊金曜日
 https://www.kinyobi.co.jp/tokushu/003854.php

■平和国家がゆがんでゆく

戦後日本の原点である「平和国家」が次々とゆがめられている。
1976年に当時の宮澤喜一外相(後の首相)は国会で「わが国は兵器の輸出をして金をかせぐほど落ちぶれていない。もう少し高い理想を持った国として今後も続けていくべきだ」と答弁した。平和国家の理念をあらためて問い直す。


●経済秘密保護法案
危険な人権侵害の本質がますます明らかに
海渡雄一


●解禁された次期戦闘機の輸出
殺傷兵器を多くの国々に売る「アリの一穴」となる
半田滋


●元内閣官房副長官・ 柳澤協二氏に聞く
次期戦闘機の輸出は日本に何をもたらすか
聞き手・まとめ/佐藤和雄


メディアウオッチ
深夜番組内のセクハラ行為への苦痛訴えに
「問題なし」としたBPO見解は問題あり
「表現の自由」重視し人権軽視? 李美淑

くらしの泉
【食】
貿易が止まれば7000万人が餓死なのに食料自給をめざさない日本政府 印鑰智哉

新・買ってはいけない(380)小林製薬「紅麹サプリ」事故
機能性表示食品制度を見直すべき 渡辺雄二




スクリーンショット 2024-04-21 192921.jpg続きを読む
posted by 民主主義者 at 19:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 週刊金曜日 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

統一教会の大罪! 自民党支持者も同罪である!! #自民党支持者を4文字で




自民党は反日カルトの統一教会と密接な関係がある。
これは明らかな真実である。
それを知らないふりして自民党を支持している支持者は
もはや思考停止!間接的に統一教会を支持していると言っていい。

統一教会の大罪!
 晋三も同罪!
  自民党も同罪!
   自民党支持者も同罪である!!

続きを読む
ラベル:安倍派 安倍残党
posted by 民主主義者 at 09:29| Comment(0) | TrackBack(0) | つぶやき2 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする