2024年06月03日

マイナゴリ押し負担増に医療現場は激怒!



マイナ保険証「スマホ搭載」で別の読み取り機導入か
ゴリ押し負担増に医療現場は激怒!

 https://n.bme.jp/68/314/22164/135875

「搭載してから具体策を考えようという泥縄式の対応になるのは、利用促進ありきで医療現場の負担や迷惑を考えていないからです。今のカードリーダーでさえ『顔認証ができない』『保険資格が確認できない』などのトラブルが続出しているのに、新たな機器が増えたらどうなることか。そもそも、政府は今年3月に国会でスマホ搭載にあたり医療機関のカードリーダーのリプレース(交換)は不要と答弁していました。河野さんの発言は、新たな読み取り機器を扱う国内メーカーへの利益のためではないかと疑いたくなります」

>国民の5割が「反対」している現行の保険証の廃止とマイナカードへの一本化を強行するため、ジャブジャブ公金投入──。改めて、すずめの涙ほどの定額減税で胸を張る岸田政権に腹が立つ。

続きを読む
ラベル:マイナ
posted by 民主主義者 at 20:27| Comment(0) | TrackBack(0) | つぶやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする