2024年07月06日

小池「一歩リード」やと?これで小池が勝つと日本の民主主義は終わり #萩生田百合子は隠蔽王 #萩生田百合子は逃げ回る



小池百合子が都知事選「圧勝」にこだわるワケ…
蓮舫陣営は「裏金自民」にピタリ照準で総力戦

 https://n.bme.jp/68/314/22599/135875

>圧勝にこだわるのには理由がある。辛勝だと、水面下で支援する自公に「知事は我々のおかげで勝てた」と言われ、今後の都政運営で自公の要望をのまざるを得なくなる場面が増えるからだ。

>「メディアの情勢調査では、無党派層の支持を最も集めているのは小池さんで、蓮舫さんは水をあけられています。投票率が上がれば上がるほど、無党派層の票が小池さんに向かうことになる。だから、表にガンガン出ることで票を積み上げる作戦に切り替えたのでしょう」(都政関係者)

>東京都知事選が最終盤に差し掛かり、どこかシラけたムードが漂う小池知事の街宣に比べ、蓮舫氏とその支援者たちの熱気の方が、ハッキリ言って五十歩も百歩も勝る。とはいえ、主要マスコミの中盤情勢の調査結果はおおむね、小池「一歩リード」。終盤にかけ蓮舫氏に逆転の目は?


これで小池が勝つと日本の民主主義は終わりだ。


#小池百合子を再選させてはならない
#小池百合子再選は地獄
#蓮舫一択
#石丸伸二
#蓮舫と次の東京へ
#蓮舫がんばれ #蓮舫 #蓮舫と次の東京へ #蓮舫流行ってる
#小池百合子 #エジプト #カイロ大学 #都民ファーストの会
#小池百合子落選運動 #萩生田百合子
#勝共連合 #統一教会 #萩生田光一 #自公統一勝共連合
#プロジェクションマッピング #電通 #神宮外苑
#黒木亮 #石井妙子 #北原百代 #小島敏郎 #上田令子 #浅川芳裕 #M渦武生
#鈴木烈 #保坂展人 #出馬要請 #自作自演
#萩生田百合子は隠蔽王 #萩生田百合子は逃げ回る

続きを読む
ラベル:小池百合子
posted by 民主主義者 at 19:28| Comment(0) | TrackBack(0) | つぶやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

【ウクライナ侵略を考える 「大国」の視線を超えて】加藤直樹



抵抗への無理解、軽視される市民
 加藤直樹さん「ウクライナ侵略を考える」
  https://www.asahi.com/articles/DA3S15951782.html

抵抗への無理解に透ける大国主義、その背景は
  https://book.asahi.com/article/15294969

>ロシアの侵攻が始まった2022年2月。普段護憲や反戦を訴えている知識人らの一部に、「ゼレンスキーが挑発したせい」「ウクライナはネオナチに支配されている」などと、ロシア側の論理を用いてウクライナを非難する人々が現れたことに、加藤さんは驚いた。戦争反対を言いつつ「米国やNATOに武器をもらってロシア叩(たた)きしたら廃墟(はいきょ)と死人の山」とウクライナを冷笑するSNSの書き込みも目にしたという。



ウクライナ侵略を考える 「大国」の視線を超えて - 加藤直樹
ウクライナ侵略を考える 「大国」の視線を超えて - 加藤直樹


続きを読む
posted by 民主主義者 at 11:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 読んで応援 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

添田詩織泉南市議の悪質ヘイト三昧 こういう誤った風潮・右傾化は改めないといけない

「ネットに顔写真、差別的な投稿」 在日コリアン女性が市議を提訴
  https://www.asahi.com/articles/ASS5N32B8S5NPTIL008M.html

「ヘイト発言」訴訟、市議が棄却求める 原告「政治利用の人権侵害」
  https://www.asahi.com/articles/ASS4M1PZ7S4MPTIL00BM.html

中国出身男性の経営会社が泉南市議を提訴 「市議の発言はヘイト」
  https://www.asahi.com/articles/ASS106KPTS10PTIL00R.html

議会広報誌に掲載予定の内容は「真実」 市議の申し立て、地裁が却下
  https://www.asahi.com/articles/ASQ9V744FQ9VPTIL018.html

中国人に対する発言「差別的」とされた市議 謝罪決議の非掲載求める
  https://www.asahi.com/articles/ASQ9D5VQ3Q9DPTIL001.html


安倍晋三独裁政治以後、
こういうヘイト発言をするとかえって人気が出るようになってしまった。
そういう誤った風潮・右傾化は改めないといけない。

ラベル / 添田詩織





続きを読む
posted by 民主主義者 at 10:53| Comment(0) | TrackBack(0) | つぶやき | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする