2024年11月23日

悪魔の安倍独裁時代強制終了後二年 極右運動はいま



(耕論)安倍氏の記憶の現在地 梯久美子さん、目取真俊さん、具裕珍さん
  https://www.asahi.com/articles/DA3S16024942.html

安倍氏不在2年、保守運動はいま 続くリーダー探しと「一強」の波紋
  https://www.asahi.com/articles/ASS923WBDS92UPQJ00MM.html

>2012年から20年まで、第2次安倍政権が結果的に長期政権になったことは非常に重要で、日本の政治空間で、保守的なテーマがある種タブーでなくなったのではないかと思います

>安倍政権が何をやったのか、分析と検証がこれからも必要でしょう。例えば「女性活躍」においては、特に女性活躍の一環で起用された女性政治家の台頭とその役割に注目する必要があるのではないでしょうか。それが、女性の人権に基づいた政策を打ち出すものなのか、あるいは保守派の家父長的家族観を後押しするものなのか、政治と社会の視点からのさらなる研究が求められていると思います


#安倍晋三 #安倍残党 #極右カルト #統一教会 #極右独裁軍国主義

続きを読む
posted by 民主主義者 at 10:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 談話室 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする