2014年05月08日

痴漢は“積極的触れ合い行為”であります by 安倍ちんぞう

 三流愛国ポルノ作家・四流AV男優・五流AVカントクであらせられる安倍ちんかす、じゃない安倍ちんぞうカントクの信条は
「痴漢は“積極的触れ合い行為”であります」!
 自らが原作・主演・監督を務める愛国ポルノ映画を量産して“国際和平”に貢献するんだ、といきり立っています。
 従わない者は無理やり犯して服従させる、とか。


【集団的自衛権の閣議決定、国会閉会後の方向 公明に配慮
    http://t.asahi.com/enzg
【安倍総理の積極的平和主義は積極的戦争主義
    http://blogos.com/outline/84070/
【ドイツの例から「積極的平和主義」を考える
    http://blogos.com/outline/85802/
【安倍首相が欧州歴訪でさらけ出した習近平との「格の違い」
    http://gendai.net/articles/view/news/150001/3
【「集団的自衛権」行使容認で加速 安倍政権「脱日米安保」
    http://gendai.net/articles/view/news/149948


「ジャーナリスト同盟」通信
 本澤二郎の「日本の風景」(1602)
  <集団的自衛権を痴漢行為に譬える日本テレビの見識>
   http://blog.livedoor.jp/jlj001/archives/52067924.html
今日の物語
 日テレ、集団的自衛権を“痴漢行為”に譬える!
   http://kimito39.at.webry.info/201404/article_87.html


まとまったことは書けないけど、私のつぶやきや偶然見かけて共感したリツイートをまとめたものです。
限られた機会に見かけたものだから、網羅しているわけではありません。






























    ↑投票お願いします。


アンケート作成しています。ご協力お願いします。
   http://blog.with2.net/vote/u/?id=3838


タグ / NHK=AHK(アーホーカー)
  http://anaume101.seesaa.net/tag/NHK%3DAHK%81i%83A%81%5B%83z%81%5B%83J%81%5B%81j
タグ / 悪のコスプレイヤー
   http://anaume101.seesaa.net/tag/%88%AB%82%CC%83R%83X%83v%83%8C%83C%83%84%81%5B
タグ / プロ国民
   http://anaume101.seesaa.net/tag/%83v%83%8D%8D%91%96%AF
タグ / 愛国ポルノ
   http://anaume101.seesaa.net/tag/%88%A4%8D%91%83%7C%83%8B%83m


ツイッターやっています。   
相互フォローお願いしますのページ。↓      
   http://anaume101.seesaa.net/article/390238018.html  
posted by 民主主義者 at 00:01| Comment(0) | TrackBack(3) | アベノファシズム劇場 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

ニセ科学・ニセ医学より悪質な“ニセ歴史”
Excerpt: 【(書評)『「ニセ医学」に騙されないために 危険な反医療論や治療法、健康法から身を守る!』      http://t.asahi.com/fklb       “ニセ医学・ニセ科学批判”というのは..
Weblog: アベノサギズム不条理劇場@アベノジゴク一座
Tracked: 2014-08-19 20:54

“安倍用語”とは、安倍コベ言葉なのだ!!
Excerpt: abenomaxsengen / ★アベNO!MAX宣言RT @mt3678mt: “安倍用語”。一般的な理解とは正反対の意味で使用されることを大きな特徴とする。例えば『寄り添う』は「相手の意に反する..
Weblog: 「この道」の一寸先は闇 アベNO!MAX宣言
Tracked: 2015-04-11 09:04

【ニュースピーク】「戦争は平和である」「無知は力である」【安倍晋三】
Excerpt: abenomaxsengen / ★アベNO!MAX宣言「戦争は平和である」 「新語法(ニュースピーク)」ですね。ジョージ・オーウェルの小説「1984」で、独裁者が国民に植え付け、復唱させたスローガン..
Weblog: 「この道」の一寸先は闇 アベNO!MAX宣言
Tracked: 2015-05-31 09:21