2024年04月21日

週刊金曜日■平和国家がゆがんでゆく

週刊金曜日 2024年4/19号 [雑誌] - 金曜日
週刊金曜日 2024年4/19号 [雑誌] - 金曜日


#週刊金曜日
 https://www.kinyobi.co.jp/tokushu/003854.php

■平和国家がゆがんでゆく

戦後日本の原点である「平和国家」が次々とゆがめられている。
1976年に当時の宮澤喜一外相(後の首相)は国会で「わが国は兵器の輸出をして金をかせぐほど落ちぶれていない。もう少し高い理想を持った国として今後も続けていくべきだ」と答弁した。平和国家の理念をあらためて問い直す。


●経済秘密保護法案
危険な人権侵害の本質がますます明らかに
海渡雄一


●解禁された次期戦闘機の輸出
殺傷兵器を多くの国々に売る「アリの一穴」となる
半田滋


●元内閣官房副長官・ 柳澤協二氏に聞く
次期戦闘機の輸出は日本に何をもたらすか
聞き手・まとめ/佐藤和雄


メディアウオッチ
深夜番組内のセクハラ行為への苦痛訴えに
「問題なし」としたBPO見解は問題あり
「表現の自由」重視し人権軽視? 李美淑

くらしの泉
【食】
貿易が止まれば7000万人が餓死なのに食料自給をめざさない日本政府 印鑰智哉

新・買ってはいけない(380)小林製薬「紅麹サプリ」事故
機能性表示食品制度を見直すべき 渡辺雄二




スクリーンショット 2024-04-21 192921.jpg


posted by 民主主義者 at 19:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 週刊金曜日 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック