2024年06月09日

サンモニ降板した関口宏さんが語る「偏向番組」と「テレビ屋」の矜持

サンモニ降板した関口宏さんが語る
「偏向番組」と「テレビ屋」の矜持

  https://www.asahi.com/articles/ASS5P627LS5PUPQJ00DM.html

(インタビュー)淡々と、貫いて テレビ司会者・関口宏さん
  https://www.asahi.com/articles/DA3S15940684.html

「ちょっと理屈っぽくなりますが、民放は国の認可をもらわないと電波を使えない。その弱みがある以上はどこかで忖度(そんたく)しなきゃいけなくなる。一方でメディアには権力監視の役割があって、このふたつはどうしたってぶつかる。可能な限りぶつからないように、うちの番組はなるべく真ん中にいようと」

「そうしたらなんだかある時から、同じようにやっていたはずの番組がズリズリッて移動を始めて、気づいたらうちの番組が『偏向してる』と言われるようになっていた。私は全然偏向しているなんて思っていませんよ。周りが動いたんです」

――ズリズリッと2016年、「クローズアップ現代」(NHK)の国谷裕子さん、「報道ステーション」の古舘伊知郎さん、「NEWS23」(TBS系)アンカーの岸井成格(しげただ)さんが降板。岸井さんは「サンデーモーニング」のコメンテーターも長く務められ、18年に逝去されました。




人気ブログランキング

応援クリックよろしくお願いします!!


【アンケート作成しています。ご協力お願いします。】
    http://blog.with2.net/vote/u/?id=3838

【現在主に使用しているラベル】
  https://anaume101.seesaa.net/article/503447525.html

相互フォローで広げよう自公維統一連合レジスタンスの輪!
  https://twitter.com/abenomaxsengen
  https://anaume101.seesaa.net/article/474924943.html
 ↑
フォローして頂きましたらネトウヨやスパム以外は
フォロー返させて頂きます。
 
(なお、当ブログはアマゾンアソシエイトを利用していますが
 アソシエイトIDは設定していません。)
posted by 民主主義者 at 11:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 談話室 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック