2024年06月16日

佐渡金山の世界遺産登録 「ニッポンスゴイ」ならぬ「ニッポンスゴカッタ」



(多事奏論)「そんなもの」か世界遺産 佐渡金山PR、史実どこまで 田玉恵美
 https://www.asahi.com/articles/DA3S15959163.html

「世界最大」「世界で流通」は本当? 佐渡金山のPR、史実どこまで
 https://www.asahi.com/articles/ASS6G20K4S6GUPQJ01CM.html

>文化庁のホームページや、地元の佐渡市にある展示施設には「佐渡の金は世界でも流通」「オランダ人は大量の佐渡小判を入手」「17世紀における世界最大の金生産地」といった壮大な表現が並ぶ。


遠藤乾さん(@ken_fiore_endo)の #コメントプラス
  https://www.asahi.com/articles/ASS6G20K4S6GUPQJ01CM.html?comment_id=25996#expertsComments

>世界文化遺産は、日本では、それをなりわいにする一握りの利益集団と一部の右派政治家が突っ走り、誰のためになるのか不明な事業になっているのではないか。元政治家のお子さんとか、国の誇りをくすぐって何かをした気になる政治家とか、それに加えてせいぜい認定で潤うことを期待する観光業社とか、そういう三角形



「ニッポンスゴイ」ならぬ「ニッポンスゴカッタ」





人気ブログランキング

応援クリックよろしくお願いします!!


【アンケート作成しています。ご協力お願いします。】
    http://blog.with2.net/vote/u/?id=3838

【現在主に使用しているラベル】
  https://anaume101.seesaa.net/article/503447525.html

相互フォローで広げよう自公維統一連合レジスタンスの輪!
  https://twitter.com/abenomaxsengen
  https://anaume101.seesaa.net/article/474924943.html
 ↑
フォローして頂きましたらネトウヨやスパム以外は
フォロー返させて頂きます。
 
(なお、当ブログはアマゾンアソシエイトを利用していますが
 アソシエイトIDは設定していません。)
ラベル:歴史戦
posted by 民主主義者 at 10:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 談話室 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック