極右になびく穏健保守 遠藤乾https://t.co/lQwCC862Gf
— 偏屈毒舌レジスタンス 憲法九条は日本の民主主義を軍国主義から守るためにある (@abenomaxsengen) November 17, 2024
「問題は、ルールを破壊しようとする極右に、本来は抵抗するはずの穏健保守派が、票ほしさになびくことだ。トランプになびく米共和党など、輝かしい歴史を持つ穏健保守が極右におもねる動きが顕著だ
#トランプ #極右
(百年 未来への歴史)序章・瀬戸際の時代
■中間層の焦燥、極右になびく穏健保守 遠藤乾さん(東京大学教授)
https://www.asahi.com/articles/DA3S16041553.html
>――今の情勢と戦間期の類似点は何ですか。
「一つはロシアのウクライナ侵攻のように、現状変更を求める勢力が武力を使って実力行使を始めていること。二つ目は民主主義国家が自滅・自壊し『自由』から逃走していくことだ。戦間期にもドイツはワイマール憲法、日本は大正デモクラシー、イタリアにも19世紀以来の自由主義の伝統があったが、それぞれナチズム、軍国主義、ファシズムに走った。『民主主義の春』のような時期があったが、自ら壊していく過程が現在の情勢と似ている」
>――逆に、戦間期との相違点は何でしょうか。
「世界秩序を牽引(けんいん)してきたリベラルな超大国・米国で民主主義が傷つき、右傾化が見られることだ。トランプ前大統領は2020年の大統領選の結果を受け入れず、議事堂襲撃を扇動し、数々の罪で起訴された。最高裁は大統領としての行為を免責する判決を下した。戦間期までの超大国・英国でファシズムに賛意を示す勢力はいたが、極右化に至らなかった」
「問題は、ルールを破壊しようとする極右に、本来は抵抗するはずの穏健保守派が、票ほしさになびくことだ。トランプになびく米共和党など、輝かしい歴史を持つ穏健保守が極右におもねる動きが顕著だ。日本でも、外国人が増える中、極右支持層の票欲しさに穏健保守が崩れていく動きが顕在化しないか心配だ」
気になるブロック化と「自由からの逃走」 戦間期と今の違いは
— 偏屈毒舌レジスタンス 憲法九条は日本の民主主義を軍国主義から守るためにある (@abenomaxsengen) November 17, 2024
https://t.co/hnnOkKt3XX
#トランプ #極右
人はなぜ「自由」から逃走するのか (ワニの本) - 仲正昌樹
↑
応援クリックよろしくお願いします!!
【アンケート作成しています。ご協力お願いします。】
http://blog.with2.net/vote/u/?id=3838
相互フォローで広げよう自公維統一連合レジスタンスの輪!
https://twitter.com/abenomaxsengen
https://anaume101.seesaa.net/article/505503322.html
↑
フォローして頂きましたらネトウヨやスパム以外は
フォロー返させて頂きます。
日本のジャーナリズムの鑑!日刊ゲンダイ
https://www.nikkan-gendai.com/
↑
残念ながら現在の私は無料メルマガ会員です。
当ブログのアクセス数が一日1000を超えた暁には
スタンダードプラン(月額780円)にランクアップしたいと思います
(なお、当ブログはアマゾンアソシエイトを利用していますが
アソシエイトIDは設定していません。)
【関連する記事】
- 責任を放棄し栄光のみを求めるトランプは【リア王】ならぬ【トラ王】! 安倍晋三は「..
- トランプや晋三やネトウヨの悪質な嘘はすぐ忘れられる 朝日新聞やリベラルのミスや失..
- わいはヘイトや! プロヘイター石井や!! 正真正銘のヘイト本【埼玉クルド人問題 ..
- 悪魔の安倍独裁時代強制終了後二年 極右運動はいま
- 今後はカネと権力で世論も選挙も支配できる時代になりかねない【#嘘の飽和攻撃】
- 勝者総取り アメリカの選挙人制度 共和党に有利な不公正な制度である!!
- ザ・ニュースペーパーが石破新首相を語る
- 「右傾化」の裏で世論工作、日本も韓国の反日カルト宗教に情報戦やられっぱなし
- (耕論)右傾化?欧州はいま
- 機能性表示食品(晋三サプリ)のインチキ!見せかけばかりで中身が伴わない晋三政治の..