![週刊金曜日 2025年3/21号[雑誌] - 金曜日](https://m.media-amazon.com/images/I/51twry5tlgL._SL160_.jpg)
週刊金曜日 2025年3/21号[雑誌] - 金曜日
#週刊金曜日 #伊藤詩織 #山口敬之 #安倍晋三
https://www.kinyobi.co.jp/tokushu/004051.php
■ドキュメンタリー映画『Black Box Diaries』何を問い、何が問われるのか
海外では米アカデミー賞にノミネートされるなど高い評価を受ける一方、日本では許諾を得ていない映像・音声の使用などをめぐる倫理的な問題が指摘され、公開に至っていない。
●伊藤詩織監督に聞く
「日本へのラブレター」届くと信じて
聞き手/石橋学
◆インタビューを終えて
この国を覆うブラックボックスを開けるには、作品の日本公開が必要だ
石橋学
◆2月20日に伊藤詩織さんの代理人である師岡康子、神原元両弁護士が発表したコメント (要約)
●被写体の声に真摯に耳を傾ける
ドキュメンタリー映画と倫理的責任
想田和弘
どうする「2馬力選挙」「動画拡散」 SNS時代の選挙と民主主義
選挙管理委員会と警察の毅然とした対応で当面効果
公選法の抜本改正を急げ 対談/平井伸治×河村和徳 司会・まとめ/菅沼栄一郎
憲法28条が息を吹き返した日
「関生事件」、京都地裁無罪判決の衝撃 竹信三恵子
湯川裕司・関西生コン支部委員長に聞く
「無罪はうれしいが、被害は回復されない」
軍事強化に抗う「沖縄・西日本ネットワーク」が鹿児島で結成集会
市民の連帯で「戦争止める!」 土岐直彦
馬毛島基地化で地域に悪影響も、西之表市長選は反対派敗退
住民ら「なお、闘い続ける」 土岐直彦
3選果たした八板俊輔・西之表市長にインタビュー
市民の「不安の解消」「期待の充足」に向け努力 聞き手/土岐直彦
【提携連載企画】「公害『PFOA』」 岡山・吉備中央編15
事実誤認を重ねた国立環境研の科学者 Tansa中川七海
くらしの泉
【食】
菜の花からの警告
知らぬ間に起きている遺伝子汚染 原英二
新・買ってはいけない(399)
アメリカでは禁止 日本は野ばなし
「赤色3号」は危険 渡辺雄二
#伊藤詩織 #山口敬之 #安倍晋三

Black Box (文春文庫) - 伊藤 詩織
【カテゴリ:週刊金曜日】

↑
応援クリックよろしくお願いします!!
【アンケート実施中です ご協力お願いします】
トランプと安倍晋三を支持しますか
https://blog.with2.net/votes/item/249094
イーロン・マスクと立花孝志を支持しますか?
https://blog.with2.net/votes/item/249069
相互フォローで広げよう自公維統一連合レジスタンスの輪!
https://twitter.com/abenomaxsengen
https://anaume101.seesaa.net/article/505503322.html
↑
フォローして頂きましたらネトウヨやスパム以外は
フォロー返させて頂きます。
日本のジャーナリズムの鑑!日刊ゲンダイ
https://www.nikkan-gendai.com/
↑
残念ながら現在の私は無料メルマガ会員です。
当ブログのアクセス数が一日1000を超えた暁には
スタンダードプラン(月額780円)にランクアップしたいと思います
(なお、当ブログはアマゾンアソシエイトを利用していますが
アソシエイトIDは設定していません。)